お知らせnews

産休・育休に関する社内講習を実施しました

田村ボーリング株式会社では、従業員が安心して出産・育児と仕事を両立できる環境づくりを進めています。
このたび、女性社員が産休に入る予定となったことをきっかけに、全社員が制度を正しく理解し、支え合える職場づくりを目指して、社会保険労務士の先生を講師に迎えた社内講習を開催しました。


講習では、
・妊娠・出産に伴う制度や必要な手続き
・男性社員の育児休業取得や両立支援制度の活用方法
・管理職として部下をサポートする際の留意点
について、具体的な事例を交えながら解説いただきました


今回の研修を通じて、社員一人ひとりが安心してライフイベントを迎えられるよう、また職場全体で支え合えるよう理解を深めることができました。

当社は今後も、仕事と家庭の両立を応援する職場づくりを推進し、社員が安心して長く活躍できる環境整備に努めてまいります。


【メディア掲載情報】「ミライ工事」様にて当社の業務改善事例が紹介されました

この度、工事写真アプリ「ミライ工事」を運営する株式会社ミライ工事様のホームページにて、当社の導入事例が詳しく紹介されました。


掲載記事について
記事タイトル:「写真一枚が会社の信頼を守る─地質調査のプロが選んだ属人性に依存しない写真撮影業務の効率化と最適解」
掲載サイト:ミライ工事導入事例
記事の主な内容
記事では、弊社の石指翔平が実際の導入体験について詳しく語っており、以下のような内容が紹介されています

当社の事業内容と強み
地質・地盤調査からボーリング特殊工事まで一貫対応する体制
コンサルティングから現場作業、解析・提案まで自社内で完結
現場と設計部門の密な連携による迅速で的確な対応

導入背景
地質調査における写真記録の重要性
従来のデジタルカメラ管理での課題(撮影漏れ、属人化リスク)
業務の確実性と効率性向上の必要性

ミライ工事選定の決め手
写真撮影に特化したシンプルで確実な機能
現場スタッフの年齢層を問わない操作性
「台帳機能」による撮影チェックリストの実現

導入効果
撮影漏れの大幅な改善(ほぼゼロ化)
業務の標準化と属人性の排除
リアルタイムでの進捗管理と品質向上

今回のミライ工事導入事例が紹介されたことは、当社の継続的な改善努力が評価された証であり、大変光栄に思っております。

お客様への価値提供
地質調査という「見えない成果」だからこそ、作業の正当性を証明する記録管理は極めて重要です。ミライ工事の導入により、より確実で効率的な記録管理を実現し、お客様により信頼性の高いサービスを提供してまいります。

記事の詳細はこちらからご覧いただけます。
今後も田村ボーリングは、最新技術の活用と継続的な改善により、四国地域の皆様に最高品質の地盤調査サービスを提供してまいります。

ミライ工事導入事例-田村ボーリング-


高知事務所開設のお知らせ ~地域と共に歩む新たなスタート~



この度、田村ボーリング株式会社では、高知県内で継続してまいりました業務をより充実させ、お客様へのサービス向上を図るため、高知事務所を開設いたしましたことをご報告申し上げます。

高知県でのサービス向上への取り組み
これまでも高知県内で業務をさせていただいてまいりましたが、豊かな自然環境に恵まれた一方で、地質的な特性や気候条件など、地質調査において独特の課題を抱える地域でもあります。私たちは長年培ってきたボーリング技術と地質調査の経験を活かし、この美しい土佐の地でより一層地域の皆様のお役に立ちたいと考えております。
高知事務所の開設により、県内のお客様により迅速で細やかなサービスを提供できるようになりました。高知県在住の経験豊富な技術者2名を配置し、地域の特性を熟知したスタッフによる地域密着の業務体制を構築いたします。地震対策のための地質調査や地盤調査など、高知県が直面している課題に対して、私たちの専門的なボーリング技術で積極的に貢献してまいります。

地域密着のサービスを目指して
高知事務所では、地域の特性を深く理解した上で、以下のような取り組みを通じて地域貢献を果たしてまいります。
・地域コミュニティとの連携
地域の皆様との対話を大切にし、ご要望やご意見を真摯にお聞きしながら、地域に根ざした企業として成長してまいります。
・地域の安全・安心への貢献
南海トラフ地震への備えとして、精密な地質調査や地盤調査を通じて、建物・構造物の安全性向上に必要な地盤情報を提供いたします。長年培ってきたボーリング技術により、正確で信頼性の高い調査データをお届けします。
・地域経済の活性化と共存共栄
高知県内の企業様との共存共栄を目指し、地元企業様との連携を深めてまいります。互いの強みを活かした協業により、地域全体の発展に貢献し、地域の雇用創出や経済循環の活性化に取り組みます。地域で採用した人材の技術向上に積極的に取り組みます。
・環境への配慮
四万十川をはじめとする高知県の美しい自然環境を守りながら、環境に配慮したボーリング調査を心がけてまいります。持続可能な地質調査技術により、自然環境への影響を最小限に抑えた業務を実施いたします。

高知の未来と共に
高知県には、豊かな自然、温かい人々、そして無限の可能性があります。私たちは単なるサービス提供者としてではなく、地域の一員として、高知県の発展と県民の皆様の安全・安心な暮らしに貢献できる企業でありたいと願っております。
地域の皆様からの温かいご指導とご支援を賜りながら、高知の土地に根を張り、共に成長していけるよう、社員一同、誠心誠意努力してまいります。
今後とも田村ボーリング株式会社へのご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

田村ボーリング株式会社 高知事務所
住所:〒780-8072 高知県高知市曙町1丁目4-23 あけぼのハイツ2階
TEL:088-802-8510  FAX:088-802-8511

事務所長:中根 久幸
e-mail:nakane@tamura-bor.co.jp


田村ボーリング(株)高知事務所
GoogleMap


創立70周年記念 社内研修旅行

この度、田村ボーリング株式会社は創業70周年という大きな節目を迎えることができました。
昭和29年の創業以来、これまでの長きにわたって弊社を支えてくださった全てのお客様に、心より深く感謝申し上げます。皆様からの信頼とご支援があったからこそ、私たちは70年という歳月を歩み続けることができました。地域の発展と共に歩んできた私たちにとって、お客様との絆は何よりも大切な財産です。
また、この70年間、弊社を支えてくれた全ての社員、そして現在も共に働いている仲間たちにも心からの感謝をお伝えしたいと思います。一人ひとりの技術力と情熱、そして真摯な姿勢があってこそ、今日の田村ボーリングがあります。


70周年記念 沖縄研修旅行を実施
この記念すべき70周年を祝い、先日、沖縄への記念研修旅行を実施いたしました。
普段は現場で黙々と作業に取り組む社員たちが、美しい沖縄の海と空の下で交流を深め、リフレッシュすることができました。首里城や美ら海水族館、鍾乳洞での見学を通じて、沖縄の豊かな文化と歴史に触れ、新たな視点を得る貴重な機会となりました。
夜の懇親会では、普段なかなか話す機会の少ない部署を超えた交流が生まれ、社員同士の絆がより一層深まりました。70年の歴史を振り返りながら、これからの田村ボーリングについて語り合う時間は、全員にとって意義深いものとなりました。






これからの田村ボーリングへ
創業から70年を経た今、私たちは改めて初心に立ち返り、技術の向上と品質の維持に努めてまいります。時代の変化とともに新しい技術も積極的に取り入れながら、お客様のニーズに応え続ける企業であり続けたいと考えております。
これからも田村ボーリング株式会社をよろしくお願いいたします。